議員インターンシップ 活動

2019年8月9日

8月1日から始まった議員インターンシップ活動。初日は幼稚園で預かり保育の子どもたちと一緒に遊ぶ活動から始まりました。2つ目の活動は名簿整理です。市役所で選挙人名簿を閲覧させて頂き、後援会名簿と照らし合わせてお亡くなりになった方や転居された方などを調査し、名簿から削除する作業です。選挙人名簿は市役所から持ち出すことは出来ないので、あらかじめ閲覧の申請をして行います。

 

細かい作業で大変ですが、若い学生の皆さんはてきぱきと作業をこなしてくれます。議員としての表舞台は、選挙や議会活動など一見華やかに見える部分もありますが、常日頃自分の後援会をしっかり立て直していくことも裏方の重要な仕事です。県政レポートを毎年皆様に送りますが、様々な事情でもどってくる郵便物が必ずあります。失礼のないようにするためには、こうした地道な作業が欠かせません。

 

議員と幼稚園園長という二足のわらじを履いている私を、360度見てもらうことが議員インターンシップの活動です。政治に関心をもってもらうことはもちろんですが、女性であり人間でありますから、普段の人間性も伝わっていきます。言動・行動はちゃんとしているか、自分にとっても大いに反省になります。この後、県庁内や県の施設見学・議員の勉強会など様々な内容に参加してもらえるよう工夫し、9月末まで一緒に学んでいきたいと思います。